タンザニアに柔道衣を届けていただきました!
リサイクル柔道衣を手荷物で運んでいただくスペシャル・プロジェクト。10回目となる今回はタンザニアに柔道衣を届けることができました。 今回の寄贈は、在タンザニア日本国大使館で専門調査員として、経済動向の...
リサイクル柔道衣を手荷物で運んでいただくスペシャル・プロジェクト。10回目となる今回はタンザニアに柔道衣を届けることができました。 今回の寄贈は、在タンザニア日本国大使館で専門調査員として、経済動向の...
国際柔道連盟(IJF)のホームページに本法人が柔道衣を寄贈した、ウクライナからドイツに避難している子どもたちについての記事が掲載されました。 記事の中で、JUDOsの活動についても触れていますのでご紹...
ドイツ南西部のヴィースバーデンに避難しているウクライナのザポリージャ柔道クラブの皆さんに柔道衣が届きました。 今年2月28日、ロシアの侵攻が始まってすぐ、ヨーロッパ最大のザポリージャ原子力発電所が攻撃...
2022年10月23日(日)、東海大学湘南キャンパス武道館で開催された第40回望星旗少年武道大会(柔道の部)を支援しました。 3年ぶりの開催となった望星旗大会には、関東近郊を中心に全国から全...
リサイクル柔道衣を手荷物で運んでいただくスペシャル・プロジェクト。9回目となる今回はモンゴルに柔道衣を届けることができました。 今回の寄贈は、柔道を通じた公教育の創造を使命にかかげ、多彩な活動を展開さ...
2022年10月8日、アゼルバイジャン・バクー市で開催された「武道フェスティバル2022」で井上康生理事長のメッセージ動画が上映されました。 この「武道フェスティバル2022」は、在アゼルバイジャン日...
JAPAN Forwardに、井上理事長が寄稿しました。本法人の活動について触れています。 「JAPAN Forward」2022年10月7日 英語記事はこちら: Kosei Inoue: World...
UAE柔道連盟ジュニア・カデットコーチとして活動をしている芦田弘毅氏より活動報告が入りました。UAEでの指導は、原口直也氏(NPO法人柔道教育ソリダリティーの支援により、2016年9月~2019年11...
スペシャル・プロジェクト第6号イギリスへ運搬していただいたリサイクル柔道衣18着が、ウクライナ避難民の子どもたちに届けられました。 8月16日、日本での研修を終えたマイク・カレンさんらがイギリスに帰国...