イギリスから柔道指導者を受け入れました
2022年8月9日~16日、イギリスより柔道家のカイク・カレン先生(ハートフォードシャー大学准教授、元バース大学教授)が、教え子の皆さんと来日しました。 カレン先生は、日頃から本法人の活動に深い理解を...
ホーム » 活動報告 » 指導者・選手受け入れ » Page 2
2022年8月9日~16日、イギリスより柔道家のカイク・カレン先生(ハートフォードシャー大学准教授、元バース大学教授)が、教え子の皆さんと来日しました。 カレン先生は、日頃から本法人の活動に深い理解を...
2021年11月25日(木)、IOCオリンピックソリダリティー奨学生3名に対し、「IOC/OS2024年パリ特別プログラム」として奨学生支援を継続するにあたっての説明をオンライン(Zoom)で行いまし...
IOCオリンピックソリダリティ(OS)奨学生東京オリンピック出場に関する NPO法人JUDOs 光本健次 国際担当師範コメント このたび、IOCオリンピックソリダリティ奨学生のイアン、レニン、ダボン、...
東京オリンピック出場を決めた「IOCオリンピックソリダリティ奨学生」の喜びの声を紹介します。今回は男子2人です! ■男子60kg級 プレシアード・レニン Preciado Lenin[エクアドル] (...
東京オリンピック出場を決めた「IOCオリンピックソリダリティ奨学生」から喜びの声が届きましたのでご紹介します! 女子57kg級 ダボン・ゾレイヤ・アブゼッタ[コートジボワール] Dabonne Zou...
本法人が支援するIOCオリンピックソリダリティ奨学生5名の東京オリンピック出場が決定しました! 昨夜、国際柔道連盟より出場権獲得者リストが発表され、確定いたしました。 これもひとえに皆さ...
【写真中央:ダボン選手、右から2番目アンリケ選手】 本法人が日本での滞在をサポートしているIOC奨学生、アンリケ・バリオスさん(女子63kg級)が、グランドスラム・ブダペスト2020(2020年10月...
2020年1月19日〜31日、アフガニスタン出身の3名が来日、「外国からの指導者・選手受入支援事業」を行いました。3名からの感謝と報告が届きましたので紹介いたします! 写真左:指導者のフリバ・レ...
2020年1月19日〜31日、アフガニスタン出身の3名が来日、「外国からの指導者・選手受入支援事業」を行いました。 受け入れたのは、指導者のフリバ・レザイー(Friba Rezayee)さん、選手のザ...