「全日本小学生柔道育成プロジェクト2022」を支援しました!
8月28日(日)、全日本柔道連盟主催の「全日本小学生柔道育成プロジェクト2022」に井上康生理事長、鈴木利一事務局長、東海大学柔道部の学生男女8名が参加しました。 ↑開始前、全柔連の皆さん、浅野中学校...
8月28日(日)、全日本柔道連盟主催の「全日本小学生柔道育成プロジェクト2022」に井上康生理事長、鈴木利一事務局長、東海大学柔道部の学生男女8名が参加しました。 ↑開始前、全柔連の皆さん、浅野中学校...
2022年8月9日~16日、イギリスより柔道家のマイク・カレン先生(ハートフォードシャー大学准教授、元バース大学教授)が、教え子の皆さんと来日しました。 マイク先生は、日頃から本法人の活動に深い理解を...
JUDOsスペシャル・プロジェクト第4号(※)としてシエラレオネにリサイクル柔道衣が届けられました! (※スペシャル・プロジェクトは、リサイクル柔道衣を外国に渡航する方に手荷物で運搬していただくプロジ...
2022年8月8日、東京都武蔵野市にある東海大学望星学塾にて『柔道実用用語辞典 International(仮)』製作プロジェクトのキックオフミーティングを行いました。 2022年度より新しい事業と...
7月27日、アゼルバイジャン・ギャンジャ市のギョイギョル・オリンピック・スポーツ・コンプレックスにて、第5回日アゼルバイジャン友好日本大使杯柔道大会が開催されました。 ギャンジャ市青年スポーツ事務局、...
東海大学柔道部OBの阪本健介さんの奥様の大村(阪本)奈央さんが、 JUDOsのInstagramを見て「スペシャル・プロジェクト」(※)のことを知り 連絡をくださいました。 (※スペシャル・プロジェク...
2021年4月~2022年6月までの活動報告として会報誌3号を発行しました! ・井上康生理事長のメッセージ ・東京オリンピック・パラリンピックの報告 ・柔道衣運搬スペシャル・プロジェクト始動 ・ウクラ...
UAE柔道連盟ジュニア・カデットコーチとして活動をしている芦田弘毅氏より活動報告が入りました。UAEでの指導は、原口直也氏(NPO法人柔道教育ソリダリティーの支援により、2016年9月~2019年11...
JAPAN Forwardに、井上理事長が寄稿しました。本法人の活動について触れています。 「JAPAN Forward」2022年7月27日 英語記事はこちら:Kosei Inoue: The Al...