国際柔道コーチングセミナー2024を開催①

2024年10月3日~11月4日、6カ国・6名の柔道指導者を受け入れ、本法人主催による「国際柔道コーチングセミナー」を開催しました。

今回も国、人種、政治、文化などの違いを超え、柔道を通じて社会貢献や世界平和に寄与する人材の育成を目的に、東海大学を拠点としてさまざまなプログラムを実施しました。

2024年度は、コソボ、カンボジア、ポーランド、アゼルバイジャン、ラトビア、ベネズエラ(アシスタント兼研修生)の6名が参加しました。

研修生たちは、互いに助け合い、励まし合いながら毎日のプログラムに懸命に取り組みました。柔道創始国・日本の柔道を学びたいという思いにあふれ、一時も無駄にしたくないという気持ちが感じられました。

研修生とは今後も交流を続け、柔道を通した友好親善および社会貢献に取り組んで参ります。研修実施にあたりご協力いただきました皆さまに心よりお礼申しあげます。​

2025年度も国際柔道コーチングセミナーの実施を予定しています。

参加を希望する方、研修生をサポートするアシスタントコーチとして参加してみたいという方はJUDOs事務局までご連絡ください。

▇ ご協力ありがとうございました

東海大学、講道館、全日本柔道連盟、直心館中西道場、国際友好会館、豆蔵柔道クラブ、神奈川県柔道連盟、 ⽇本⽂化⼤學、志茂柔道クラブ、東海大学付属相模高等学校・中等部柔道部、松前柔道塾、横須賀学院高等学校、神奈川県立平塚ろう学校、平塚市柔道協会、朝飛道場、武蔵野市柔道連盟、笑顔道東海大学前駅の接骨院・はり灸院、魚春(訪問順)​

▇ 主な研修内容​

指導技術講習、国際審判講習、投の形、講道館柔道の歴史、少年審判講習、武蔵野市秋季市民大会での審判実習、スポーツテーピング、スポーツマッサージ、リハビリテーション、メンタルトレーニング、剣道体験教室、京都・広島研修、柔道整復師講習


コーチングセミナーの詳細は、SNSでリアルタイムで更新いたしました。

2024年10月3日~10月12日(DAY1~DAY10)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NPO法人JUDOs(@npo_judos_official)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NPO法人JUDOs(@npo_judos_official)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NPO法人JUDOs(@npo_judos_official)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NPO法人JUDOs(@npo_judos_official)がシェアした投稿

DAY5は完全OFFとしました。東京観光に行った参加者もいたそうです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NPO法人JUDOs(@npo_judos_official)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NPO法人JUDOs(@npo_judos_official)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NPO法人JUDOs(@npo_judos_official)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NPO法人JUDOs(@npo_judos_official)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NPO法人JUDOs(@npo_judos_official)がシェアした投稿