ウクライナ柔道チームを受け入れました①

2023年9月18日から10月7日の期間、全日本柔道連盟がウクライナより15歳~19歳を中心とする柔道チーム(男子選手10名、女子選手8名を含む計22名)を受け入れました。本法人は、全日本柔道連盟からの依頼を受け、9月24日~10月1日までの受け入れを担当しました。

ウクライナ柔道チームの中心年齢は、日本の高校生と同じということで、東海大学付属静岡翔洋高等学校・中等部教員で柔道部の平井亮輔監督に相談し、全面的に受け入れのサポートをしていただきました。

今回のウクライナチームの来日は、ウクライナオリンピック委員会やウクライナ柔道連盟、Future for Childrenという慈善団体からの要請により実現しました。Future for Childrenは、ロシア侵攻後、青少年がスポーツをする機会が奪われることがないよう「Olympic Dreams」を立ち上げるなど、今回の日本遠征に大きな役割を果たしました。

9月24日

ウクライナ柔道チームが東京から静岡県の宿泊場所である清水ナショナルトレーニングセンター(J-STEP)に到着しました。

 
日差しが暑いくらいの良い天気です。JUDOs事務局員小澤と清水での全日程を一緒に過ごすサポート学生の本原さん、古川さん(共に東海大学柔道部)がお出迎え。


午後からは、J-STEP内のウェイトトレーニング施設でトレーニングを行いました

国内外のナショナルチームやJリーグなどのトレーニングキャンプ、学生・生徒の合宿、スポーツ関係者の研修、健康維持のための一般市民の利用などなどサッカーに限らず、さまざまなニーズに対応できる総合スポーツ施設のJ-STEP。施設も素晴らしかったのですが、スタッフの皆さまのホスピタリティが本当に素晴らしかったです!

ウクライナチームは、我が家のようにJ-STEPで静岡の1週間を過ごしました


なんといっても食事がとても美味しい!初日の皆さんの食べ方を見て、ウクライナチームの口に合うものをシェフがアレンジして下さったそうです。

9月25日

東海大学付属静岡翔洋高等学校・中等部を訪問しました。


試験期間直前にもかかわらず、ウクライナチームを快く受け入れて下さった静岡翔洋高等学校の村上英治校長


剣道場も見学させていただきました。初めて触れる竹刀に興味深々。


いよいよ東海大学付属静岡翔洋高等学校・中等部の柔道部に参加です。まだ、少し緊張している様子。

 9月26日

午前中に駿河城公園で茶道を体験しました。

 

午後からは、静岡市葵区の静岡学園中学校・高等学校の柔道部の練習に参加させていただきました。


静岡学園中学校・高等学校鈴木啓之校長より激励の言葉をいただきました。


図書委員から、素敵な折り紙のプレゼントも


練習後に、静岡学園中学校・高等学校柔道部の皆さんと


通訳は、ウクライナ避難学生で筑波学院大学生のトロプチン・ニキタさん(左端)が行いました。ニキタさんは、ウクライナチームの静岡滞在の全日程同行してくださいました。ウクライナ柔道チームの通訳ということで、柔道の本を10冊以上読んで勉強してきたそうです。

9月27日

朝にウェイトトレーニングを行った後、東海大学付属静岡翔洋高等学校・中等部へ。翔洋高校3年生と交流を持ちました。


翔洋高校3年生より富士山や翔洋高校の紹介があり、その後はグランドに出てスポーツ交流を行いました!

この日も柔道部の練習に参加し、J-STEPに帰りました。夕食時にサプライズ!


宿泊者情報から、この日誕生日の選手が2人いるとJ-STEPの皆さんが気が付いてくださり、夕食時にバースデーケーキを差し入れてくださいました!思わぬサプライズにびっくり!ありがとうございます!壁には誕生日おめでとうのポスターも。

夜には、J-STEPの特別な計らいで閉館後のプールを貸切で使わせていただきました。


夜のプール、貸切とあってみんな大はしゃぎ! 何度「もう終わりだよ!あがれー!」と言っても誰も上がってくれなかったそうです(笑)

楽しい静岡滞在は、まだまだ続きます。その②へ。