ミャンマー🇲🇲より【めんでん 柔道記 No.6】
JUDOsでは、海外で柔道指導者として活躍されている方々の声をお届けする「海外からの柔道指導だより」を掲載しています。 ミャンマー・ネピドーで柔道指導を行っている平沼大和さんからの活動報告です! テキ...
JUDOsでは、海外で柔道指導者として活躍されている方々の声をお届けする「海外からの柔道指導だより」を掲載しています。 ミャンマー・ネピドーで柔道指導を行っている平沼大和さんからの活動報告です! テキ...
12月2~3日の2日間、東京体育館で開催されたグランドスラム東京2023(以下、GS東京)にJUDOsより光本惠子理事、小澤浩子、庄司由利、川戸円が大会運営サポートスタッフとして参加しました。 また、...
12月2、3日の2日間、東京体育館で開催されたグランドスラム東京2023(以下、GS東京)にJUDOsがブースを出展しました。 GS東京へのブース出展は昨年に続いて2回目。昨年の来場者アンケートで「J...
JUDOsでは、海外で柔道指導者として活躍されている方々の声をお届けする「海外からの柔道指導だより」を掲載しています。 アフリカ南部のボツワナで青年海外協力隊として活動をしている大島繁之さんからの活動...
JUDOsでは、海外で柔道指導者として活躍されている方々の声をお届けする「海外からの柔道指導だより」を掲載しています。 南アジアのブータン王国でJICA青年海外協力隊として活動をしている福井勇貴さんか...
11月6日、岐阜県羽島郡笠松町にある松波総合病院のご協力の下、同病院の文武両道館にて、柔道の動きを生かした高齢者向けの「転倒予防教室」を開催しました。 転倒予防教室の前には、松波総合病院の施設を見学さ...
左より東海大学付属相模高等学校水落健太教諭、東海大学付属札幌高等学校佐藤優作教諭、山口輝義氏 NPO法人JUDOs(以下、本法人)では、2023年9月28日(金)~10月2日(月)にポーランド・グダニ...
ウクライナ・ザポリージャ柔道クラブに11月、JUDOsから寄贈した柔道衣が届けられました。 この柔道衣は、2020年7月にドイツ南西部のヴィースバーデンに避難しているウクライナのザポリージャ柔道クラブ...
JUDOsでは、海外で柔道指導者として活躍されている方々の声をお届けする「海外からの柔道指導だより」を掲載しています。 中央アメリカの中央に位置するエルサルバドルでJICA青年海外協力隊として活動をし...