「Tocy‘s 柔道エクササイズ」を開催

JUDOs事務局の日常を紹介する不定期連載です。お時間あるときにおつきあいください。

3月10日、東海大学柔道場でJUDOs主催「第2回Tocy‘s 柔道エクササイズ」を行いました。

(第1回の記事はこちら )

柔道の動きを使ったエクササイズをまたやりたい!という事務局員の呼びかけで、第1回に引き続き開催することに。東海大学大道場が空いている日を調べ、エクササイズ考案者兼インストラクターである「Tocy」(トシー)こと、鈴木事務局長が対応できる朝7時半の開始となりました。

今回も参加者を広く募ろうということとなり、前回の3倍となる300枚のチラシを作成。東海大学構内のほぼ全ての部署を回って配布して参加を呼びかけました。その結果、早朝にもかかわらず大学職員中心に6名が集まりました! 


月曜日の朝7時30分、身体をリラックスするところから始めます。そのまま寝てしまいそう。


まずはストレッチから。股関節を柔らかくすることは健康を保つのにとても重要です


段々と身体があたたまってきました


ウォーミングアップの後は、柔道衣を着用して柔道エクササイズです!

     

柔道衣の色について・・・

この日のために事務局で柔道衣をさまざな色に染色し、参加者が好きな色の柔道衣を着て柔道エクササイズをできるように準備しました。リサイクル柔道衣の中でも首回りが黄ばんでいたり、今はあまり使われていない生成りの柔道衣を染色し、再利用しました。

この日は、大外刈を練習。皆さん呑み込みが早く、すぐにできるようになりました。そして、一人ずつTocyを投げてみました。


試合場をいっぱいいっぱい使って動きました

最後に後ろ受身。首をつかないようにすることが、なかなか難しい…

1時間のエクササイズはあっという間に終了となりました。朝早くに集まって下さった皆さま、ありがとうございました!また、開催しますね!