ネパール🇳🇵より【タシデレック⭐︎エベレスト柔道 No.3】

ネパール・エベレストで柔道指導を開始した山田美咲さんより活動報告No.3が入りましたので、ご紹介いたします。
JUDOsでは、山田美咲さんの活動を応援していきます。

* * * * * * *

エベレストの日「70周年記念」にて柔道のデモンストレーション

 1953年5月29日、ニュージーランドのエドモンド・ヒラリーとシェルパ族のテンジン・ノルゲイが、人類初の世界最高峰のエベレスト登頂に成功しました。ここでは、毎年5月29日に記念イベントが行われます。私は、本当にラッキーで、70周年記念のタイミングにご一緒させていただけました。ニュージーランドから200名越えの来客、さらに、10カ国の大使たちが、
ゲストとしてクムジュン村を訪れました。


クムジュン村でのこれまでの指導者、左ペンバ君、右ナビン君。彼らが村を出て大学生となるため指導者がいなくなってしまうそうです

 クムジュン村の柔道キッズたちは、このイベントで柔道のデモンストレーションを披露しました。デモンストレーションは大成功。多くの来客の方々を前に、子どもたちは自信を持って「受け身」や「投技」「投の形」を披露しました。私は、5月25日にクムジュン村へ登ったので、デモンストレーションについてはほぼ関わっておらず、最終確認のみ行いました。これまでの指導者は、ナビン君とペンバ君という18歳コンビ。もちろん彼らはまだ選手としても活躍しながら、80名のクムジュン柔道部の指導者としても活躍しています。

* * * * * * *

クムジュン柔道部の様子

 エベレストの日70周年記念の大イベントを終え、5月31日、クムジュン村にて初めての柔道の稽古の日でした。朝9時に、ここでお世話になっているペンバ先生と学校へ行きました。
 学校へ着いてすぐホワイトボードのペンを渡されました。
「8年生(中学2年生くらい)の担任の先生が2週間休みだから、これから毎日1時間目だけ授業してくれる?」と突然すぎるお願いが…「理科とか、数学とか教えてくれる?」この質問には、さすがに「できません」と答えましたが、「柔道のこととか、日本語とか、日本の文化とか、なんでも!」と仰ったので、柔道のことを座学で取り入れていいのなら喜んで!と急遽学校の先生になりました。8年生のクラスは20名、そのうち7名が柔道部員でした。初日の授業では、日本語での挨拶、私がここにきた理由、柔道をする上で大事にしたい8つの言葉について行いました。
 放課後、稽古の時間には柔道部80名のうち、シニア組(13歳以上)が36名、そして嬉しいことに、今朝座学を担当した8年生の生徒が新しく4名加わり、全員で40名でした。ここには以前、広い柔道場がありましたが、雪で崩れてしまい、現在は学校の2箇所の空き校舎に畳を敷き詰めて稽古を行なっています。部員を2グループに分けても、まだ道場には人が溢れかえっている状況です。


少しでも長く柔道をしたい!稽古開始時間15分前には皆整列して待っているそうです


ウォーミングアップは前半後半と分けているそうです。半分の柔道部員たちでもこの状態。

 また、このクムジュン柔道部の指導を行っていた、ナビン君とペンバ君は、この夏よりチョウリカリカという標高2805mに位置する大学へと進学します。そのため、この夏以降はクムジュン村での指導者がいなくなってしまうという課題があります。クムジュン村には、柔道を学びたい子がたくさんいる、小さいけれど道場がある、JUDOsさんから頂いた畳、道着がある、でも常駐指導者がいません。
 毎週金曜日は、学校は半日で終わります。そのため、柔道の稽古は昼食をとった後の2時半からです。私は、2時に道場に到着しました。すると、子どもたちはすでに道着に着替えて稽古の準備をしていて、
2時15分には整列の状態で待っていました。ここの子どもたちは、心から柔道が大好きで楽しんでいます。

* * * * * * *

クムジュン中学生の休日の過ごし方

 ネパールでの休日は週に1日のみ、土曜日だけです。この貴重な休みの日に、現地の中学生はどんな過ごし方をしているのか聞いてみました。

 「部屋の掃除をして、洗濯をして、テレビを見て、
  ロッククライミングに行くよ。」

 まさかの返事に驚き、一緒に着いて行きました。山を1時間ほど登った先に、大きな岩の壁を登る子どもたちがいました。素手、スリッパで軽々と登っていきます。二人ひと組になって、登る人、下で支える人に分かれ、命綱も自分たちで結びます。日頃から大自然の中で育っている子どもたち、インターネットやスマホがなくとも、仲間たちと大笑いし、お互いに協力してその岩の壁を登っていく姿に感動しました。


クムジュンの中学生は休日にロッククライミングを楽しんでいます。素手、靴もスリッパですね!

 そして、日常生活がトレーニングのような環境で、さらに柔道を学び、心身共に鍛え人格の完成をはかることで、将来、社会に貢献する人材が生まれるのではと、私は柔道指導を行っていて、この子たちの将来がすごく楽しみです。

* * * * * * *

山田美咲先生、エベレストのクムジュンでの活動報告をありがとうございます!