2025年7月26日(土)、東海大学武道館で「KOTA’s JUDOsエクササイズ」を開催しました。
「JUDOsエクササイズ」とは、柔道の動きを取り入れた、楽しく気軽にできるエクササイズのこと。今回はインストラクターに、東海大学柔道部コーチの大村康太さんを迎え、「KOTA’s JUDOsエクササイズ」として行いました。
インストラクターを務めて下さった大村康太さん(左)、アシスタントを務めて下さった東海大学柔道部の朝飛太陽さん(右)には、JUDOsの柔道衣を着用していただきました
当日は暑さ厳しい中、東海大学職員や近隣在住の平塚市民の皆さん、約25名が参加。
サポートスタッフには、東海大学柔道部から朝飛太陽さん、大峯光生さん、田中詩音さん、福田一斗さん、平野暖さん、佐口駿介さんが参加し、盛り上げてくれました。
はじめに大村コーチから「元気に生活するための筋力づくりを目指し、楽しくエクササイズをしていきましょう」と挨拶がありました。
柔道部員の掛け声でストレッチを行い、体をしっかりとほぐしてからエクササイズに突入しました。
受身や、腹筋などのトレーニングに続き、柔道の技につながる足の運びも行い、背負い投げの動作を取り入れたスクワットでは、普段使っていない筋肉を動かすのに苦戦しつつも、皆さん一生懸命に取り組んでいました。
さらに、柔道部員や参加してくだった有段者の皆さんが受けとなり、実際に技で人を投げる動きにも挑戦しました。
最初は遠慮がちだった参加者も、部員の優しいサポートのおかげで次第に大胆に! 会場には畳を打ち付ける音と笑い声が響いていました。
締めくくりは柔道部員による技のデモンストレーションです。
迫力ある技と道場に響く大きな音に「本物の柔道を間近で見られて感激した」と話す人もいて、柔道をより身近に感じ、知っていただく機会にもなりました。
「人を投げてストレス発散できました!」「日ごろの運動不足が解消できました!」「自分の体力のなさを実感しました」など感想をいただきました。
小さなお子さんから大人まで、どなたでも楽しめる柔道エクササイズ。
少しでも柔道の楽しさや奥深さが伝わっていたら嬉しく思います。
▼参加したJUDOsスタッフの声
・小澤浩子「柔道部員のみなさんは、柔道衣を着るといつにも増してキリッとしていて、とてもカッコよく頼もしく感じました。参加した子どもたちが広い道場を縦横無尽に駆け回り、一緒に走り回った私はそれだけでアップ充分になりました。
いちばん背の高い部員の方に技の手ほどきをしていただき、気持ちよく投げることができました。次は、いちばん体の大きな部員の方を投げることに挑戦したいです!
柔道部員のみなさん、気持ちよく投げさせてくださり、本当にありがとうございました。」
・庄司由利「大学関係者だけでなく、地域の方の参加もあり大変盛り上がりました。
引き続きみなさんが楽しくエクセサイズできる企画を続いていきましょう!」
次回は、9月27日(土)に開催予定です!
参加者を募集しています!