VISIT DOJO~道場訪問~No.3 厚木市「柔心会」
日本全国には、柔道の魅力を引き出し、さまざまな方法で柔道の普及発展に取り組んでいる道場があります。そんな道場を紹介することで、皆さんと一緒に柔道を盛り上げていきたいと考え、JUDOsは2024年より「...
日本全国には、柔道の魅力を引き出し、さまざまな方法で柔道の普及発展に取り組んでいる道場があります。そんな道場を紹介することで、皆さんと一緒に柔道を盛り上げていきたいと考え、JUDOsは2024年より「...
2024年12月18日、アジアビジネスサポート事業協同組合(神奈川県大和市)のご依頼を受け、来日して間もないベトナム人🇻🇳技能実習生を対象に柔道体験を実施しました。 目的は、これから日本で働くにあ...
2024年11月23日、平塚市にある直心館中西道場のご協力のもと、元IOC/OS奨学生のアンリケ・バリオス選手(ベネズエラ)が子どもたちと柔道交流を行いました。 幼年から中学生が通う直心館(じきしんか...
全日本柔道連盟からの依頼を受け、2024年12月7~8日、東京体育館で行われたパーク24presentsグランドスラム東京2024(以下、GS東京)に本法人の小澤浩子、庄司由利、川戸円が大会運営サポー...
全日本柔道連盟からの要請を受け、2024年10月14日(月・祝)に行われた「Bunkyo Sports Park 2024」(東京都文京区スポーツセンター)に、柔道教室アシスタントとして東海大柔道部国...
10月22日、神奈川県立平塚ろう学校(平塚市)で柔道交流授業を行いました。 今回の授業は、来年11月に行われるデフリンピック東京大会を契機に、ろう学校に通う子どもたちに柔道を知ってもらおうと本法人が企...
柔道を楽しみ、柔道の魅力を引き出し、さまざまな方法で柔道の普及発展に取り組んでいる道場を紹介する「VISIT DOJO」特別篇モンゴルの道場にお邪魔しました。 こんにちは!広報の川戸です。9月中旬、遅...
全日本柔道連盟からの要請を受け、2024年9月14日(月・祝)に行われた「第8回わくわくスポーツまつり」(東京都文京区スポーツセンター)に、柔道教室アシスタントとして東海大柔道部の部員8名を派遣し、同...
2024年8月15日、IOCオリンピックソリダリティ奨学生のイアン・サンチョさんと国際コーチングセミナー2023に参加したマイケル・ミラーさんが平塚市柔道協会の子どもたちと柔道交流をしました。 平塚市...