第9回わくわくスポーツまつりの柔道指導を支援しました!
全日本柔道連盟からの要請を受け、2025年9月15日(月・祝)に行われた「第9回わくわくスポーツまつり」(東京都文京区スポーツセンター)に、柔道教室アシスタントとして東海大柔道部の部員6名とコーチ1名...
全日本柔道連盟からの要請を受け、2025年9月15日(月・祝)に行われた「第9回わくわくスポーツまつり」(東京都文京区スポーツセンター)に、柔道教室アシスタントとして東海大柔道部の部員6名とコーチ1名...
2025年8月24日、横浜武道館で開催された 全日本小学生育成プロジェクト2025 に、JUDOsから東海大学柔道部の学生9名と卒業生1名の計10名を派遣し、スタッフ2名もサポート隊として参加しました...
埼玉県杉戸柔道クラブに所属する福田梓さん一家 から「夏休みに台湾に行くので、柔道交流ができる道場を紹介してほしい」と相談をいただきました。 福田さんご一家は、お母さまと小学生のめいさん(5年生)、みこ...
7月3日、6月からJUDOsが受入を支援しているスコットランド🏴の柔道家、デル・イムリさんが、直心館中西道場(神奈川県平塚市)を訪問し、子どもたちと一緒に稽古を行いました。 稽古には、デル...
2025年4月20日〜30日、オーストラリア🇦🇺・シドニーのOKO柔道クラブの子どもたちを対象に、柔道を学ぶトレーニングツアーを実施しました。 OKO柔道クラブは、東海大学体育学部武道学科の卒業生・王...
東海大学に交換研修員として来校したタイ🇹🇭・モンクット王ラカバン工科大学(KMITL)の大学生24名を対象に、柔道体験教室を開催しました。 この体験教室は、東海大学学長室(国際担当)からの依頼を受け、...
2025年3月5日、長野県飯綱町で小中学生を対象とした「飯綱町夢の授業」が開催されました。 このイベントは、飯綱町が子どもたちに夢や目標をより身近に感じてもらい、自らの未来を描くきっかけとなることを目...
2025年2月16日、神奈川県横浜市浅野中学校・高等学校で開催された第一回「Girls Judo リボンフェスティバルカップ」にJUDOs事務局の川戸が参加しました。 この大会は、今年発足した東京・関...
日本全国には、柔道の魅力を引き出し、さまざまな方法で柔道の普及発展に取り組んでいる道場があります。そんな道場を紹介することで、皆さんと一緒に柔道を盛り上げていきたいと考え、JUDOsは2024年より「...